iedeiil 2023.02.28 2022.01.08 ダイレクトアクセス LINEを使って物件検索なしで、すぐにアクセス。 何時でも、どこでも直ぐに利用出来る。 LINEを使って物件検索なしでダイレクトアクセス お問い合わせはこちらから 管理会社様はLINEを通じて仲介会社様から空室物件の各種確認事項及び申込みを受付けることができます。管理会社様は、申込みと同時に20年以上蓄積された不動産賃貸借契約のビックデータを基に算出された、入居申込者の信用スコアや滞納発生確率等の確認、反社会情報、滞納履歴や賃貸借契約違反履歴等の確認を瞬時に行うことが出来る業界初の電子込みです。 部屋毎に付与されたLINE管理番号を入力するだけで該当物件の募集状況、内見依頼、電子申込を行うための応答メッセージが瞬時に返信されます。 部屋毎に付与されたLINE管理番号を入力するだけで該当物件の募集状況、内見依頼、電子申込を行うための応答メッセージが瞬時に返信されます。 ① 3PAダイレクトシステム 今年5月より重要事項説明書の電子交付化が開始され、IT重説の完全デジタル化が始まります。また、今般の不動産DX化に伴い、既に電子申込を導入されている管理会社様、これから電子申込の導入を検討されている管理会社様も数多くいらっしゃると思います。 今回、不動産DX化の中でも最も効果的で評価が高い「いえでみーる」をご紹介させて頂きます。下記に該当する会社様には、是非ともご確認頂きたいと存じます。 電子申込を取り入れたけど、電子申込件数が伸びないと感じている会社様。電子申込を取り入れたけど、申込項目の記入内容又は項目の意味が分からないため、仲介会社又はお客様からの問合せが多いと感じている会社様。電子申込を取り入れたけど、実質的に稼働していないためメリットをあまり感じていない会社様。これから電子申込の導入を検討されている会社様。 3PAダイレクトシステムオリジナル・レスポンス・メッセージ対応インテリジェンス・エントリー・システムスマートフォン、レスポンシブ対応自社仲介会社専用サイトとのAPI連携与信情報の確認 クレジットレポート Pinpoint Access(最短空室確認)Preview Apointment(内見受付)Power Application(電子申込)いえでみーるを利用する仲介会社様は、事前登録なしで、該当物件の空室確認、内見依頼、入居申込にダイレクトにアクセスすることができます。一般的な電子申込システムを利用する場合、仲介会社様はシステムの事前登録が必要になってきます。また、該当物件を管理画面にて検索する必要がありますが、いえでみーるは、ダイレクトに該当物件にアクセスできるので、物件検索する必要は一切ございません。 Pinpoint Access(最短空室確認) Pinpoint Access (最短空室確認) 現在の募集状況を確認できます。確認できる項目は①受付可②申込有・受付可③契約済み④掲載中止の4つステータスとなります。管理会社様は仲介会社様からの空室確認の電話から解放されるとともに、電子申込を受付けるとステータスは①受付可から②申込有・受付可に自動的に変更されます。 Preview Apointment(内見受付) Preview Apointment(内見受付) 仲介会社様からの内見依頼を申込フォームで受付けます。仲介会社様は必要項目(会社名・担当者名・物件名・内覧日時等)を入力するとともに、名刺をアップロード頂きます。管理会社様は、仲介会社様情報をメールで確認することができます。メール受信先を管理会社担当者様の携帯電話にも設定しておくと、休日や外出先でもリアルタイムで内見の依頼が入ったことを知ることができます。管理物件担当者名や携帯番号も応答メッセージ上に設定できるので、直接管理会社担当と仲介会社担当者が電話を通じて話すこともできます。 Power Appication(電子申込) Power Appication (電子申込) 電子申込で受付けることにより、文字潰れや記入漏れなどがなくなります。また、免許証などの本人確認書類も写真をアップロードするため、鮮明に確認できます。 ② Original Response Message対応 該当物件にダイレクトにアクセスできる項目は、3PAダイレクトだけに留まらず、管理会社様オリジナルのレスポンスメッセージの対応が可能です。オリジナル・レスポンス・メッセージの例として以下のようなものがあります。・内見者の事前属性アンケート(希望家賃、入居希望日等)・内見後のアンケート収拾・仲介会社の広告掲載申請フォーム・自社BtoBサイトへの誘導・広告料(AD)やキャンペーン等の告知・管理担当者の直通連絡先番号・その他 該当物件にダイレクトにアクセスできる項目は、3PAダイレクトだけに留まらず、管理会社様オリジナルのレスポンスメッセージの対応が可能です。オリジナル・レスポンス・メッセージの例として以下のようなものがあります。内見者の事前属性アンケート(希望家賃、入居希望日等)内見後のアンケート収拾仲介会社の広告掲載申請フォーム自社BtoBサイトへの誘導広告料(AD)やキャンペーン等の告知管理担当者の直通連絡先番号その他 ③ インテリジェンス・エントリー・システム インテリジェンス・エントリー・システムを採用単に紙の申込書の項目をそのままフォーム形式にするのではなく、申込者様の属性によってその申込フォームの項目が可変します。これにより、申込者様は入力時、ストレスなく、スムーズに申込みを行うことができます。 【学生の場合】・学校名の項目・学年の項目 【派遣社員】・派遣元情報の項目・派遣先情報の項目 【生活保護受給者】・役所名の項目 ・担当者名の項目 ・代理納付可否の項目 ④ スマートフォン、レスポンシブ対応 仲介会社様は、内見後直ぐにスマートフォンでお客様に対し電子申込のURLを送信することができます。(ID、パスワードが不要で、物件検索の必要がないので、1分程で申込者様に申込URLを送信することができます)また、申込者様も上記のインテリジェンス・エントリー・システムにより、早い方でおよそ5分以内で申込みを完了させることができます。 ⑤ 自社空室一覧サイト 管理会社様の空室情報一覧をリアルタイムで仲介会社様にお知らせできます。 ⑥ 与信情報の確認 管理会社様は申込み項目だけでなく、以下記載 の申込者の与信情報を確認することが出来ます。1. 信用スコアとランク付け2. 滞納発生確率(1年/3年)3. 特別注視情報(反社会情報・反社会に準じる犯罪歴照会)4. 官報情報(破産、失踪情報)5. 滞納履歴情報6. 賃貸借違反履歴情報 管理会社様は申込み項目だけでなく、以下記載 の申込者の与信情報を確認することが出来ます。 スコアリング2002年から蓄積された信用情報のビックデータを基にAIによる経済的信用力のスコアリング評価を算出します。 滞納発生確率予想スコアリング及び過去の滞納発生分析により、1年及び3年以内の滞納発生確率をAIが分析算出します。 反社会情報暴力団等その他の構成員(指定暴力団構成員)を照会できます。 官報情報破産情報、失踪情報、民事再生情報等の公開情報に基づく信用情報データベースを照会できます。 滞納情報データベースに登録されている過去の滞納情報、債務残高金額を確認できます。 違反履歴情報データベースに登録されている過去の賃貸借契約違反履歴を確認できます。 各種審査内容を申込み受付と同時に確認 各種審査内容を 申込み受付と同時に確認 ⑦ クレジットレポート 上記の6つの申込者の与信情報が確認できる審査結果報告書(A4判)をプリントアウトすることができます。入居申込書とセットでオーナー様に提出することで、オーナー様も安心して賃貸物件を貸し出すことができます。また、この審査結果報告書を管理物件取得するための営業ツールとして利用することで、他社との差別化を図った営業を行うことができます。 審査結果報告書 審査結果報告書 入居申込書 入居申込書 申込は現地から5分で完了 前 次 メディア紹介 全国賃貸住宅新聞(2022年1月17日号) ご利用会社様の声 ご利用会社様の声 仲介会社様とのやり取りも今まで以上のスムーズに 東京都 管理会社 A社様 自分の携帯番号を「いえでみーる」の応答メッセージに入れているので、外出先でも、直接仲介会社担当者とダイレクトに話す機会が増えました。仲介会社担当者さんとの対応をすべてをオートマチックにするのではなく、直接話をすることにより、コミュニケーションもスムーズに図れるようになりました。また、審査を保証会社に任せるのではなく、申込者の与信内容を自身で確認しています。クレジットレポートもオーナーさんから大変好評いただいています。 物件を検索せずにダイレクトで申込みできるのは大変便利で簡単です。 福岡県 仲介会社 M社様 LINEに番号を入れるだけで、空室確認や申込ができるのが良いですね。IDやパスワードも必要ないので、内覧後、お客様が気に入った物件は、直ぐにお部屋や車内で申込みを頂いています。入力もお客様の属性によって項目が変わるので、スムーズにお申込みができます。 個別面談フォーム 「いえでみーる」について、詳しく話を聞きたい方は、下記フォームを記載下さい。 貴社名(必須) 住所(必須) 電話番号(必須) ご担当者名(必須) ご担当者役職(必須) メールアドレス(必須) ご面談希望日時(面談を希望する場合はご希望日時を記載下さい) 記入例:12月20日 13:00 いえでみーるを知ったキッカケを教えて下さい。(必須) 郵送チラシメールFAXSNS(Twitter、Facebook等)業界団体様からのDMご紹介その他 ご質問等ございましたら、下記にご記載下さい ieDemiil®は、株式会社CISの商標登録です。 販売会社:アークシステムテクノロジーズ株式会社運営会社:株式会社CIS